桜の郷 市原能満聖地霊苑 さくらのさといちはらのうまんせいちれいえん 自然と緑に囲まれた、やさしさあふれる高級霊園 市原市営能満墓園のすぐそばに、新たに公園墓地が誕生しました。全区画平坦で、参道は雨天でもお参りしやすいインタロッキング仕上げとなっており、明るい園内を演出しています。全ての区画が芝生墓所ですので、緑が多い中でのお参り、また、ペットも副葬品として納骨できます。 写真で見る桜の郷 市原能満聖地霊苑 管理棟 管理棟内 駐車場 墓地➀ 墓地② 墓地 墓地使用料・管理料 ※金額は税込 タイプ 面積 お墓の形 向き 永代使用料 石塔工事代 外柵工事代 総額 年間管理料 芝生 1.5㎡ 洋型標準 西 390,000円 185,000円〜 275,000円〜 850,000円〜 13,200円 東 420,000円 880,000円〜 ①上記墓石代は、標準白御影石(G623)を使用した場合の価格となります。②上記墓石代には消費税(10%)が含まれております。③上記墓石代には、基本彫刻(家名、建立年月日、建立者名、家紋、戒名(1霊様))までが含まれております。 ※2霊様以降の戒名追加彫りは1霊様につき、別途、23,100円(税込)が必要となります。(新規建立分のみ)④デザイン彫刻(花彫刻など)は1ポイントにつき、別途、33,000円(税込)が必要となります。⑤塔婆立は別途、77,000円(税込)が必要となります。⑥年間管理費につきましては、初年度分は契約時期により変動いたします。 霊園概要 名称 桜の郷 市原能満聖地霊苑 霊園種別 民間霊園 宗旨・宗派 不問 総区画 414区画 総面積 4,958.49㎡ 経営主体 宗教法人 満願寺 開園時間 【夏期】9:00~17:00 【冬期】9:00~16:00※お参りは上記時間以外でも可能です。 定休日 木曜日 申込資格 応募時に、1年以上引き続いて市原市に住民登録を有する世帯主であること。 埋蔵する焼骨が現にあり、その祭祀を主宰する者であること。焼骨には妊娠後満12週(85日)以上の死胎も含みます。分骨は認められません。 埋蔵する焼骨が現にあり、その祭祀を主宰する者であること。 市原市墓園施設(納骨堂・合葬墓を除く)を使用していないこと。 使用許可後2年以内に墓石等の設置をし、使用することができること。 アクセス 千葉県市原市能満1557-5 お車をご利用の場合館山自動車道「市原IC」より、市役所方面へ向かって約18分電車をご利用の場合JR内房線「五井駅」より、タクシーで約23分小湊鉄道「海士有木駅」より、タクシーで約13分 その他、ご不明な点はお気軽に お問い合わせください 営業時間:9:00~18:00(水曜定休日・祝日営業)