斎場や法要施設も完備、生花やお線香の販売もあるため不自由なくお墓参りすることができます。
園内には車が通行可能な道路があり墓地近くまで車で向かうことができます。
様々な観光名所が点在していて、足を伸ばせば養老渓谷へも
令和3年8月1日(日)から令和4年3月31日まで行われております。
先着順
墓地の種類 | 面積(㎡) | 永代使用料 | 年間の管理料 |
---|---|---|---|
普通墓所 | 4 | 154,000円 | 3,100円 |
6 | 244,000円 | 4,650円 | |
8 | 340,000円 | 6,200円 | |
12 | 564,000円 | 9,300円 | |
芝生墓所 | 4 | 237,000円 | 3,430円 |
6 | 380,000円 | 5,150円 | |
特殊墓所 | 8 | 420,000円 | 6,200円 |
9 | 450,000円 | 6,970円 |
長南町笠森霊園は町内だけでなく、ひろく町外の方にもご利用いただけます。
町の公式サイト及び案内書類をよくご確認ください。
既に長南町笠森霊園に墓所を有する方は申請できません。(一世帯一墓所)
・町内及び町外の方。
・保証人が必要
募集区画場所をご参観いただき、ご希望の墓所区画の使用許可申請書を必要書類一式とともにご提出ください。
長南町にて資格審査実施。
資格審査を通過後、永代使用料を町が指定する期日までに一括で納入していただきます。
使用許可が交付。
使用許可を得た区画の基準や条件を確認して現場測定を行い、ご要望やご予算にあったデザインとプランを決定し、工事を開始します。
お墓工事完成後は検査を実施し、ご要望通りに不備不足なく行われたかを、お客様お立合いのもとで確認作業を実施いたします。
ご納骨当日は納骨室のふた開閉など、最後まで喜んでお手伝いに参らせていただきます。
長南町営笠森霊園は、笠森観音をはじめ、長南町自然遊歩道、野見金牧場、蔵持ダムなどの観光名所が近く、県立笠森鶴舞自然公園の贅沢な緑に囲まれた霊園です。
名称
長南町笠森霊園
霊園種別
公営墓地
宗旨・宗派
不問
総区画/総面積
9,280区画/176209㎡
経営主体
千葉県長南町
所在地
千葉県長生郡長南町笠森333
開門時間・休園日
開園時間8時30分~17時まで(12月29日から1月3日までを除く)
施設
公営霊園、普通墓所、芝生墓所、特殊墓所、法要施設、宗教不問、和室、洋室、管理棟
駐車場
あり
使用料
154,000~564,000円
年間管理料
3,100円~29,450円
申込資格
町民以外の方もご利用いただけます。
お問合せ先
長南町笠森霊園管理事務所
0475-46-2115
JR外房線「茂原駅」より
牛久行きバスに乗車、「笠森停車場」より徒歩1分
京葉道路千葉南I.Cより30分
大地石材では、「お墓は現在・過去・未来の家族を繋ぐ大事な場所」として、お客様に心からご納得いただけるよう、様々なデザインとプランをご用意しております。
お気軽にご相談ください。
大地石材をご利用されたお客様からいただいた感想です。
©︎ 2021 DAICHISEKIZAI inc.