お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

はじめてお墓を建てられる方へ

四街道市営霊園

四街道市|寺院墓地 | 和型5.0㎡ | リフォーム | N様家

リフォーム前

既存の竿石を取り外します。

上代を取り外します。

中代を取り外します。

カロートを撤去していきます。

転圧をして基礎を固めます。

割栗石を敷いていきます。

割栗石を敷き詰め、転圧をしていきます。

砕石を敷いていきます。割栗石と砕石を併用することでしっかりとした基礎をつくることができます。

砕石を敷き詰めたのち、転圧をしていきます。

鉄筋配筋後、生コンクリートを入れていきます。

コンクリートを乾燥させます。

生コンが固まったらお墓の外柵工事に取り掛かります。

石材専用に開発されたステンレス製の耐震L型金具を取り付けていきます。

水平を出すために、ソフトハンマーである程度叩いて締めます。

お墓本体の中台を取り付けていきます。

お墓本体の上台を取り付けていきます。

地震に対して強くするために墓石用の耐震ボンドを免震棒を使用しています。

竿代を取り付けます。

竿石を取り付けます。

墓誌を取り付けます。

灯籠を設置します。

お墓本体の完成です。

外柵を組み立てていきます。

リフォーム完了です。

関連記事

東京都 | 八柱霊園 | リフォーム | K様家

施工内容 リフォーム工事(改葬) 外柵新規工事:石種G628白御影石 備考 東京都立の八柱霊園にてリフォーム工事をしました。 外柵部分は新規で弊社が建立し石塔部

市原市 | 能満墓園 | リフォーム | O様家

施工前 施工後 施工内容 リフォーム工事 石塔耐震施工+植栽伐採 備考 市原市の能満墓園にてリフォーム工事をしました。 お墓を建立してから30年位以上が経ちお石

市原市 | 能満墓園 | リフォーム | N様家

施工前 施工後 施工内容 リフォーム工事 石塔耐震施工・目地コーキング(棹石、上台、中台取外し再設置:棹石・上台に耐震棒設置) 階段親柱、羽目石ズレ直し・目地コ

市原市 | 能満墓園 | 新規工事 | O様家

施工内容 新規墓石建立 墓地面積:6㎡ 石種:石塔:G663  外柵:G663 備考 市原市の能満墓園で新規にお墓を建立しました。 G663:桜色系御影石を使用

error: Content is protected !!