お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

はじめてお墓を建てられる方へ

市原市 | 新井共同墓地 | 解体・撤去工事

リフォーム事例

解体前

解体後

施工内容

・石塔2基、水子地蔵、灯籠1対、外柵、基礎解体撤去
・お骨出し

備考

今回の解体工事はだいぶ山奥にある共同墓地でした。
9㎡の大きさの墓地で小型重機が入るのがやっとの道幅と傾斜角度が45度程ある坂道を3台の運搬機で往復して廃材を運ぶ現場でした。
工事日程は2日ほど掛かりましたが無事に施工し終えました。

墓地まで幅の狭い坂道が約150mほど続きます。

傾斜角45度程ある急斜面が2カ所あり何とか重機を入れることができました。

細道を抜けた山の奥地に施工する現場があります。細道を抜けた山の奥地に施工する現場があります。

外柵の柱や柵、石塔などを解体し運搬車で廃材を何度もピストンして 運び出します。外柵の柱や柵、石塔などを解体し運搬車で廃材を何度もピストンして運び出します。

基礎となっているコンクリート部分を取り外します。基礎となっているコンクリート部分を取り外します。

地中深くまで埋め込まれているコンクリート杭を掘り出します。地中深くまで埋め込まれているコンクリート杭を掘り出します。

墓石やコンクリート基礎を全て取り除き土を埋め直して重機で踏み固めます。墓石やコンクリート基礎を全て取り除き土を埋め直して重機で踏み固めます。

解体した墓地の周りの清掃や運搬車などの重機が通った轍など汚れた場所 を綺麗にして解体作業終了です。解体した墓地の周りの清掃や運搬車などの重機が通った轍など汚れた場所を綺麗にして解体作業終了です。

関連記事

市原市 | 能満墓園 | 新規建立 | S様家

施工内容 新規墓石建立 墓地面積:8㎡ 石種:石塔:インドアーバングレー、外柵:G628 備考 市原市の能満墓園で新規にお墓を建立しました。 洋型タイプのお墓で

東京都 | 八柱霊園 | リフォーム | K様家

施工内容 リフォーム工事(改葬) 外柵新規工事:石種G628白御影石 備考 東京都立の八柱霊園にてリフォーム工事をしました。 外柵部分は新規で弊社が建立し石塔部

市原市 | 能満墓園 | リフォーム | O様家

施工前 施工後 施工内容 リフォーム工事 石塔耐震施工+植栽伐採 備考 市原市の能満墓園にてリフォーム工事をしました。 お墓を建立してから30年位以上が経ちお石

市原市 | 能満墓園 | リフォーム | N様家

施工前 施工後 施工内容 リフォーム工事 石塔耐震施工・目地コーキング(棹石、上台、中台取外し再設置:棹石・上台に耐震棒設置) 階段親柱、羽目石ズレ直し・目地コ

市原市 | 能満墓園 | 新規工事 | O様家

施工内容 新規墓石建立 墓地面積:6㎡ 石種:石塔:G663  外柵:G663 備考 市原市の能満墓園で新規にお墓を建立しました。 G663:桜色系御影石を使用

error: Content is protected !!