お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

はじめてお墓を建てられる方へ

市原市 | 犬成共同墓地| 解体・撤去工事 | I様家

解体前

解体後

施工内容

・5㎡外柵、基礎、石塔一式:解体撤去工事

備考

今回の解体工事は市原市の犬成共同墓地での解体撤去工事でした。
墓地までの道幅が非常に狭くトラックが駐車できる場所から墓地まで約100mの道程を人力で運搬する少し手間の掛かる場所でした。
解体作業自体は天候にも恵まれ順調に進み1日で工事は無事完了出来ました。
お客様にはかなりお値打ちな金額でご提案しましたので喜んで頂けました。

施工内容

・トラックを大通りの道路脇に駐車し、トラックが通行できない狭い道幅の廃材運搬は地車で運び出しました。

 

・クレーンで石塔を解体撤去していきます。古いお墓なので取り外しは簡単に出来ました。
(新しく建てたお墓だと強力な接着剤や耐震施工が施されている場合があので取外しに時間が掛かります)

 

・外柵の羽目を取り外し玉砂利の下のコンクリートを取り除いていきます。
・コンクリートを取り除いた後、山砂を掘り起こしカロート撤去しやすくします。

 

・カロートと根石を撤去します。
(カロート下部の基礎は殆ど入っていなかったのでスムーズに作業が進みました)

 

・基礎の撤去をします。
(ベタ基礎ではなく布基礎だったため手間もさほど掛からず撤去出来ました)

 

・基礎を撤去しコンクリートのガラなど掃除し綺麗にした後、山砂で埋め戻し地面を均していきます。

 

・解体撤去の完了です。

関連記事

東京都 | 八柱霊園 | リフォーム | K様家

施工内容 リフォーム工事(改葬) 外柵新規工事:石種G628白御影石 備考 東京都立の八柱霊園にてリフォーム工事をしました。 外柵部分は新規で弊社が建立し石塔部

市原市 | 能満墓園 | リフォーム | O様家

施工前 施工後 施工内容 リフォーム工事 石塔耐震施工+植栽伐採 備考 市原市の能満墓園にてリフォーム工事をしました。 お墓を建立してから30年位以上が経ちお石

市原市 | 能満墓園 | リフォーム | N様家

施工前 施工後 施工内容 リフォーム工事 石塔耐震施工・目地コーキング(棹石、上台、中台取外し再設置:棹石・上台に耐震棒設置) 階段親柱、羽目石ズレ直し・目地コ

市原市 | 能満墓園 | 新規工事 | O様家

施工内容 新規墓石建立 墓地面積:6㎡ 石種:石塔:G663  外柵:G663 備考 市原市の能満墓園で新規にお墓を建立しました。 G663:桜色系御影石を使用

error: Content is protected !!