お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

はじめてお墓を建てられる方へ

市原市 | 能満墓園 | 5㎡墓地 | 解体・撤去工事 | O様家

解体前

解体後

施工内容

・5㎡外柵、石塔一式:解体撤去

備考

今回の解体工事は市原市営能満墓園での解体撤去工事でした。
市外の寺院への改葬の為、役場やお寺への返還手続きなど解体返還作業の全てを弊社にお任せ頂きました。
炎天下の中での撤去作業で大変でしたが無事に工事も終わり、お客様には手続きの書類等でお手間をおかけしましたが、滞りなく完了しご満足していただけました。

施工工程

・まずお寺様に解体するお墓の閉眼法要を執り行っていただきます。

・法要が終わった後にお墓の解体工事を行います。
・まずは左右、後方のお墓に傷がつかないよう慎重に石塔と外柵の親柱をクレーンで取り外していきます。

 

・外柵の階段を取り外していきます。

 

・カロートと外柵部分を撤去します。

 

・残土などを綺麗に取り除き山砂で埋め戻します。

 

・撤去工事の完成です。

関連記事

東京都 | 八柱霊園 | リフォーム | K様家

施工内容 リフォーム工事(改葬) 外柵新規工事:石種G628白御影石 備考 東京都立の八柱霊園にてリフォーム工事をしました。 外柵部分は新規で弊社が建立し石塔部

市原市 | 能満墓園 | リフォーム | O様家

施工前 施工後 施工内容 リフォーム工事 石塔耐震施工+植栽伐採 備考 市原市の能満墓園にてリフォーム工事をしました。 お墓を建立してから30年位以上が経ちお石

市原市 | 能満墓園 | リフォーム | N様家

施工前 施工後 施工内容 リフォーム工事 石塔耐震施工・目地コーキング(棹石、上台、中台取外し再設置:棹石・上台に耐震棒設置) 階段親柱、羽目石ズレ直し・目地コ

市原市 | 能満墓園 | 新規工事 | O様家

施工内容 新規墓石建立 墓地面積:6㎡ 石種:石塔:G663  外柵:G663 備考 市原市の能満墓園で新規にお墓を建立しました。 G663:桜色系御影石を使用

error: Content is protected !!