お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

はじめてお墓を建てられる方へ

市原市 | 犬成共同墓地| 解体・撤去工事 | S様家

解体前

解体後

施工内容

・9.6㎡外柵、基礎、石塔一式、古墓石:解体撤去工事

備考

今回の解体工事は市原市の犬成共同墓地での解体撤去工事でした。
前日に近くの別の場所で解体施工をしてからの工事でした。
道幅もトラックが入れる場所で解体作業もスムーズに進めることが出来ました。
解体自体は困難なく進みましたが、10㎡近くの大きさがある墓地でしたので廃材が多く運搬等に2日かかりましたが無事施工し終えました。

施工工程

・石塔、灯籠、外柵羽目部分を取り外しクレーンで移動させていきます。外柵部分は大谷石なので石塔の御影石よりも軽く解体し易いです。

 

・敷地内に打設してある草止めコンクリートと芝台、延石を解体除去し、カロートを取り除いていきます。

 

・敷地内の山砂を撤去し外柵周りの基礎部分(布基礎)とカロート下の基礎を撤去します。基礎には(40年以上前に建てられたお墓としては)しっかりと鉄筋が入っていたので鉄筋を切りクレーンで釣り上げ撤去しました。

 

・廃材が多く1日ではトラックに積載しきれなかったため2日目に残りの基礎部分と残土を撤去しました。

 

・撤去し山砂で地面を綺麗に均し解体撤去の完成です。

関連記事

error: Content is protected !!