お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

睦沢町のお墓の修繕・リフォーム

お墓は丈夫な石で造られていますが、屋外に設置されているため、
長年の風雨により劣化が進みます。

また、地震によりひび割れが生じることもあります。

お墓の修繕・リフォームは、そんなお墓の劣化を解決する方法です。
10年以上経過し、劣化が進んだお墓は、
大地石材で修繕・リフォームをおすすめします。

修繕依頼したお客様の声

台風15号で石が落ちたのをきっかけに修繕を決めました。
砂利部分を石に変更していただき、管理が楽になりました。
水鉢と花立を埋め込み式にしていただき、
メンテナンスが簡単になりました。
墓石に耐震ロッドを入れていただき、安心感が増しました。
お墓の修繕をしていただき、ありがとうございました。

千葉県市原市 K.A様
お客様のイラスト
お墓のリフォーム施工例
基礎打ち直し
BEFORE
施工前
AFTER
施工後

昔の工法では、現在のように基礎を打たずに、直接地面に墓石を建てることが多くありました。お客様のお墓も、近くの木の根が原因で大きく傾いてしまっていました。

基礎部分を30cm以上掘り下げ、木の根を除去し、基礎コンクリートを打設してから墓石を再設置いたしました。基礎に鉄筋まで入れて、こんなにしっかりとした工事をしていただけるとは思っていませんでした、とお客様にも大変喜んでいただけました。

外柵内草止めコンクリート
BEFORE
施工前
AFTER
施工後

墓地に敷かれた玉砂利の隙間から雑草が生えて困るとのご相談をいただき、低予算で解決できるコンクリート打ちへの入れ替えをご提案いたしました。玉砂利を撤去し、その下にあるお墓の周りの土も除去して隙間なくコンクリート打設した上で新しい玉砂利を敷くことで、雑草が生えにくくお墓の手入れが簡単になります。草刈りの頻度に大変な思いをしていたお客様からは「抜いても抜いても生えてくる雑草の悩みが無くなりお参りが楽になった」とお喜びいただけました。

旧石整理
BEFORE
施工前
AFTER
施工後

墓域にある個人墓の旧石を綺麗にまとめたいとのご要望をいただき、墓地のリフォーム工事をさせていただきました。古い墓石は経年劣化で傷んでおり、動かすだけで欠けてしまうこともあります。そのため一つひとつ丁寧に取り扱いながら、基礎工事と墓石の整理を行います。今回の様にお墓の整理をする事で、ご依頼主様からすっきりとした気持ちでお参り出来ると喜んでいただけました。石材屋冥利に尽きるお仕事をさせていただいた事に感謝します。

彫刻文字ペイント入れ直し
BEFORE
施工前
AFTER
施工後

「墓石に掘られたお名前などの文字が剥げて見えにくくなった、汚いのでキレイにしてほしい」とのご依頼をいただき対応いたしました。今まで塗られていたペンキを一旦専用の薬品で除去したあと、新たにペンキを一日かけて数回塗り重ねて仕上げます。同時に墓石のクリーニングもご依頼いただいていたため、「新しく建てたかのようなキレイな状態になってよかった」とお喜びいただけました。

墓石クリーニング施工
BEFORE
施工前
AFTER
施工後

お住まいが墓地から遠方にあり頻繁に来られないからと墓石クリーニングをご依頼いただきました。年月が経つと水垢やカビ・コケなどで墓石が黒ずんだり光沢がなくなったりします。墓石を傷つけないよう、石の種類ごとに対応を変えるなど細心の注意を払いながら、しっかりキレイにさせていただきました。回忌供養の前のご依頼だったため、きれいになったお墓でご供養をあげられたと喜んでいただけました。

外柵内草止め石貼り施工
BEFORE
施工前
AFTER
施工後

お墓の脇にある大きな木から枯葉が落ちてきて敷かれた玉砂利に絡み、お手入れが大変なので石貼りへの入れ替え工事をしてほしいとご依頼いただきました。事前に他社様で見積もりを依頼された際には予算が合わなかったそうなのですが、弊社でお出しした見積もりはリーズナブルだったとのことで即決いただけました。「掃き掃除だけで済むようになったのでお手入れが楽になった」と喜びのお声をいただいております。

お墓のリフォームにかかる費用や注意点

お墓のリフォームの際には、いくつかの注意点があります。下記のリンクに詳しく記載してありますので、一度ご覧ください。

お役立ちブログ

error: Content is protected !!