更地の状態です。
お墓の基礎工事をするために、土を掘削していきます。
割栗石を墓所全体に敷き詰めて転圧機を使って締め固めていきます。
転圧をした後、型枠を組んで鉄筋を配筋していきます。
鉄筋配筋後、生コンクリートを入れていきます。
コンクリートを乾燥させます。
生コンが固まったらお墓の外柵工事に取り掛かります。
墓所全面に御影石の板石を貼り合わせていきます。芝台が載る部分に耐震ボンドを付けていきます。
お墓専用の免震ゲルを装着して免震施工をしていきます。
施行完了です。
はじめてお墓を建てられる方へ
更地の状態です。
お墓の基礎工事をするために、土を掘削していきます。
割栗石を墓所全体に敷き詰めて転圧機を使って締め固めていきます。
転圧をした後、型枠を組んで鉄筋を配筋していきます。
鉄筋配筋後、生コンクリートを入れていきます。
コンクリートを乾燥させます。
生コンが固まったらお墓の外柵工事に取り掛かります。
墓所全面に御影石の板石を貼り合わせていきます。芝台が載る部分に耐震ボンドを付けていきます。
お墓専用の免震ゲルを装着して免震施工をしていきます。
施行完了です。
施工内容 新規墓石建立 墓地面積:4㎡ 石種:新平和654(カンボジア産) 備考 市原市の能満墓園で新規にお墓を建立しました。 外柵
©︎ 2021 DAICHISEKIZAI inc.