全面バリアフリーとなっていますのでお年寄りや車椅子の方なども安心です。
区画墓地のほか、合葬式墓地あり後継者に悩む方も安心です。
宗教は不問のため、どの宗教・宗派の方もご利用できます。家族で信仰がある方でも安心です。
区画墓地は令和3年10月15日(金)から令和4年1月14日(金)まで募集を行っていますが使用者が決まり次第終了となります。
合葬墓地合葬室は通年募集が行われています。
墓地種別 | 区分 | 区画面積 | 募集数 | 使用料金 | 年間管理料 |
---|---|---|---|---|---|
一般墓地 | 区画墓地 | 6.0㎡ | 1 | 720,000円 | 4,280円 |
合葬式墓地 | 納骨壇1体用 | 1体用 | 7 | 140,000円 | 使用料に含む |
合葬室 | 1体用 | 20,000円 |
申込みについて
1、申込みは郵送またはインターネットどちらか1つで、資格のある方1人1箇所限りです。
2、申込み後は、「申込組名、申込者、申込遺骨名」の変更・訂正はできません。
3、分骨申込みはできません。
4、申込者の記載内容が事実と異なる場合や、明らかなとなった場合には失格となります。
5、一度受理された申込書は、原則的に返却はできません。
6、郵送申込みの場合、当該年度の専用申込書以外は無効です。
7、専用封筒には、申込書以外を入れないでください。無効となる場合があります。
8、毎年、当選後に親族の了承が取れず辞退される方がいらっしゃいますので十分にお話し合いの上、お申込みください。
*注意事項は変更になる可能性がありますので詳細は公式HPの手引きをご欄ください。
羽村市営富士見霊園墓地は羽村市営富士見斎場が併設された羽村市民のための霊園で全面バリアフリーのためお年寄りや車椅子の方も安心です。第一霊園、第二霊園、第三霊園に区分けされ、合葬墓地は通年募集されています。
名称
羽村市営富士見霊園
霊園種別
公営墓地
宗旨・宗派
不問
総区画/総面積
—
経営主体
羽村市
所在地
東京都羽村市羽4174
開門時間・休園日
※休憩所・桶置場・トイレは、彼岸・お盆の期間を除き、防犯上午前8時30分~午後5時30分に開錠します。
施設
普通墓地、合葬墓地、永代供養、宗教不問、休憩所・羽村市富士見斎場(隣接)桶置場・トイレ・ゴミ集積所
駐車場
あり
使用料
—
年間管理料
—
申込資格
申込者本人が平成30年4月1日以前から墓地使用許可日まで継続して羽村市に住民登録をし、居住していること。
現に納骨すべき遺骨があり、墓地がないため、「未だ一度も納骨したことのない遺骨」であること。※改葬または分骨した遺骨は申込対象外です
申込者本人であるか、申込者あるいは申込遺骨との続柄が次の「申込者と申込遺骨の続柄」に該当する方で、区画墓地は墓地の承継ができる方であること。合葬式墓地は申込遺骨の祭祀を承継する方がいない、またはいなくなる見込みであること。
ること。
⑴配偶者(夫または妻)
⑵直系血族の祖父母、父母、子、孫
⑶養父母、養子
(注意)合葬式墓地…⑴から⑶および兄弟姉妹およびその配偶者、伯父・叔父・伯母・叔母およびその配偶者、従兄弟、従姉妹、義父母(配偶者の死別後も姻族関係を継続している場合に限る)
お問合せ先
羽村市役所産業環境部生活環境課
042-555-1111
電車利用:JR青梅線「羽村駅」より徒歩約20分
路線バス利用:羽村駅東口バス停より「箱根ヶ崎駅西口行」「長岡循環」に乗車、「羽村団地」停留所で下車、富士見霊園まで徒歩3分
大地石材をご利用されたお客様からいただいた感想です。
©︎ 2021 DAICHISEKIZAI inc.