お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

chiba

  • 民間霊園 |
  • 墓地

白井メモリアルパーク
しろいめもりあるぱーく

千葉県白井市の山中、松戸市営白井聖地公園の隣に位置する霊園です。開放的で日当たりがよく、緑豊かな木々と花に囲まれ、昔ながらの落ち着いたたたずまいを感じることができます。園内は明るく、広々とした通路で全区画段差をなくしたバリアフリー構造となっております。広いメイン通路にはベンチと植え込みが置かれ、ちょっと一休みするのにも気持ちの良い所です。管理棟の傍らには永代供養の観音様が穏やかにほほえんでおられます。
明るい雰囲気の管理棟内には休憩所が設けられており、墓参の前後に利用することができます。階段にはスロープが設けられていて、管理棟には法要室、多目的ホールや会食室もあり、売店なども用意されて、設備は充実しています。屋外休憩所には着火台などがあり、休憩所横の水汲み場には、手桶、ひしゃくや清掃用具が用意されるなど、配慮も行き届いています。

  • 住所:千葉県白井市平塚90
  • 行き方:
大地石材
  • 公営霊園 |
  • 墓地

印西市営印西霊園
いんざいしえいいんざいれいえん

園内に印西斎場・火葬場・平岡自然の家等の施設が隣接する、自然豊かな霊園です。

  • 住所:千葉県印西市平岡1524
  • 行き方:
  • 寺院 |
  • 墓地

東禅寺
とうぜんじ

曹洞宗寺院の東禅寺は、金剛山と号します。東禅寺の創建年代等は不詳ながら、千葉貞胤が円中規公師を迎えて嘉暦2年(1327)に建立したといいます。本尊の薬師如来像は、関東九十一薬師霊場81番、また関東百八地蔵霊場81番です。
金剛山東禅寺は曹洞宗に属し、本尊は薬師如来である。当山の創建は不詳であるが、明治十九年まで市内宗胤寺に伝わっていた梵鐘銘写しによれば、後醍醐天皇の嘉暦二年(一三二七)千葉貞胤が円中規公師を迎えて建立したと伝えている。この梵鐘は創建四年後の元徳三年(一三三一)に鋳造され、天正のころの(一五八〇前後)生実柏崎の溝の中から発見され、宗胤寺に納められ、安政二年(一八五五)国防のため供出されたものである。当寺はしばしば火災にかかり、現在の本堂は明治二十五年四月の被災後、十数年間の托鉢及び信者の寄進の結果完成したものである。
本尊の薬師如来は眼病に御利益があり、毎月十一日の縁日には夜店が並び参拝でにぎわったが、それも明治末年ころまでといわれる。(「千葉市史」より)

  • 住所:千葉県千葉市中央区亥鼻2-4-1
  • 行き方:
大地石材
  • 民間霊園 |
  • 樹木葬, 永代供養, 墓地

市原市樹木葬霊園
いちはらしじゅもくそうれいえん

自然豊かな墓地で、園内は見晴らしがよく陽当たりが霊園良いです。墓域の周辺にはのどかな田畑が広がり、四季折々の花や緑に囲まれた癒しの空間です。現在、新規区画オープンとして先着20区画限定販売をしております。

  • 住所:千葉県市原市新堀1317-1
  • 行き方:

     JR内房線 五井駅東口より車で15分。小湊鉄道 上総三叉駅より徒歩20分館山自動車 市原ICより20分。市原市国分寺台・光風台から10分。「こどもの国キッズダム」から5分

  • 1m2あたりの費用:参考価格 1.8㎡ ¥216,000
  • 宗旨・宗派自由 どなた様でも可(ご遺骨のない方でも可)
  • 公営霊園 |
  • 墓地

市原市営能満墓園
いちはらしえいのうまんぼえん

大きな噴水池が印象的な自然豊な墓園です。

  • 住所:市原市能満1576-1
  • 行き方:

    館山自動車道・市原ICから18分

  • 1m2あたりの費用:4㎡:¥223,200~
  • 宗教自由
  • 民間霊園 |
  • 墓地

市原うぐいす公苑
いちはらうぐいすこうえん

市民文化の森やキッズダムにも近い高環境の公園墓地。

  • 住所:千葉県市原市山倉字東八木作848-4
  • 行き方:

    館山自動車道市原I.Cより車で約12分・館山自動車道蘇我I.Cより約22分※上記の所要時間は目安となります。道路の混雑状況によって変動しますのでご了承ください。

  • 1m2あたりの費用:1.5㎡:¥180,000~(タマリュウ墓所) 1.5㎡:180,000~(一般墓所) 1.5㎡:180,000~(緑地墓所) 1.7㎡:240,000(テラス墓所)
  • 宗教自由
  • 寺院 |
  • 墓地

日蓮宗 圓頓寺
にちれんしゅう えんとんじ

JR外房線 八積駅より徒歩34分
小湊鉄道バス 寺崎停留所より徒歩14分

  • 住所:千葉県長生郡睦沢町川島1434
  • 行き方:

    京葉自動車道 蘇我ICより約56分

  • 寺院 |
  • 永代供養, 墓地

真言宗智山派 南藏寺
しんごんしゅうちざんは なんぞうじ

千葉県市原市南岩崎にあるあ寺です。
自然豊かで歴史のある寺院です。

  • 住所:千葉県市原市南岩崎918
  • 行き方:

    小湊鉄道 馬立駅より車で約4分(0.9km)

  • 寺院 |
  • 樹木葬, 永代供養, 墓地

日蓮宗 法光寺
にちれんしゅう ほうこうじ

昔ながらの本当の甘茶を出すただ一つの寺院として「あまちゃ寺」の異名で知られている歴史のあるお寺です。

  • 住所:千葉県市原市新堀1317-1
  • 行き方:

    館山自動車 市原ICより20分

  • 宗教自由
  • 寺院 |
  • 永代供養, 墓地

浄土真宗高田派 専修寺 関東別院 千葉分院【安穏浄苑】
じょうどしんしゅうたかだは せんじゅじ かんとうべついん ちばぶんいん 

専修寺関東別院は、関東の拠点として江戸時代の中期に創建され、その分院がこの度千葉県で新たに開院しました。
寺院が運営する墓地・霊園として「安穏浄苑」が併設されております。

  • 住所:千葉県千葉市若葉区大草726-1
  • 行き方:

    京葉道路「貝塚IC」を降り東金道路「大草」交差点を入ってから約3分

  • 1m2あたりの費用:1.5㎡:¥900,000(ガーデニング墓地) 1区画:¥580,000(永代供養墓)
  • 宗旨・宗派自由
  • 公営霊園 |
  • 墓地

長南町笠森霊園
ちょうなんちょうかさもりれいえん

周囲を県立笠森鶴舞自然公園に囲まれた、緑豊かな公営霊園です。
故人を偲び思い出を語る、安らぎの聖地です。

  • 住所:長生郡長南町笠森333
  • 行き方:

    京葉道路千葉南I.Cより30分  東京湾アクアライン経由首都圏中央自動車道(圏央道)茂原長南より7分

  • 1m2あたりの費用:4㎡:¥154,000~
  • 宗教自由
  • 民間霊園 |
  • 永代供養, 墓地

船橋やすらぎの杜
ふなばしやすらぎのもり

移りゆく季節と四季折々の植栽によってその表情を変える園内は、やすらぎの場にふさわしい静寂に包まれています。
段差の少ないバリアフリー設計・参道は透水性に優れ、見た目も鮮やかなインターロッキングを採用と、最新の安心施工技術を駆使して造成された霊園です。

  • 住所:千葉県船橋市小室町950-1
  • 行き方:

    国道16号線「小室交差点」より約2分。 国道464号線「白井駅交差点」より約5分。

  • 1m2あたりの費用:1.5㎡:¥120,000~ 1.8㎡:¥160,000~
  • 宗教自由(ご遺骨の無い方もお求めになれます)
error: Content is protected !!