お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

墓誌の意味とは?名前の順番や建てるときのルールを解説します

墓誌

墓参りへ出向いた際に、個人の名前や生年月日、戒名が彫刻された石碑を見たことはありませんか?

これらは墓誌や法名碑とも呼ばれるのですが、「どうしてお墓の横に墓誌があるのだろう?」と不思議に思った方も少なくないはず。

そこで今回は、墓誌の意味や名前の順番、建てるときのルールも解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

墓誌の意味とは

墓誌には故人の戒名や生前の名前、没年月日などが刻まれている石碑といった意味があります。また、宗派や宗旨、地域の習わしの違いなどで、下記の呼び方があるので覚えておきましょう。

  • 墓標
  • 霊標
  • 法名碑
  • 戒名板

また、墓地のスペースによっては、墓誌を設置できるとは限らないので、必ず設置する必要はありません。仮に先祖の墓石へ名前を入れられない場合には、墓誌が併設されています。

墓誌の名前を書く順番について

墓誌の名前を書く順番やルールは、下記の通りです。

  • 亡くなられた順番で名前を刻んでいく
  • 標題の位置に合わせて、故人の名前を隣や下に縦書きで刻む

しかし、子どもや妻が先に亡くなった場合は、家族関係がわかりづらくなる可能性があります。そのような際の書き方は、下記の表をご覧ください。

書き方
親より子どもが先に亡くなった場合 名前を夫婦連名で刻む
未婚・若くして親族が亡くなった場合 ひとりだけで彫刻する
先に妻が亡くなった場合 夫のスペースを隣に空けておく

 

彫刻するためのスペースを開けることは、故人との関係性をわかりやすくします。ただ、「刻む場所が用意されている=死を意識させる」効果もあるので覚えておきましょう。

墓誌に関するルール

次に、墓誌に関するルールは下記の3つです。

  • 建てるときのルール
  • 名前を刻むルール
  • タイトルのルール

それぞれ解説していきます。

建てるときのルール

墓誌を建てるときのルールとして、明確な決まりごとはありません。墓石の左右どちらかに「先祖代々墓」などを刻んで建てることが一般的です。

しかし、墓石にスペースがある場合は、墓石の手前に建てるケースもあります。そのため区画のバランスを考慮しながら、石材店と打ち合わせを行いましょう。

名前を刻むルール

墓誌に名前を刻むルールとして、下記の項目があります。

  • 俗名
  • 没年齢
  • 没年月日

ほかにも洗礼名や戒名、宗教・宗派で授かった名前を刻みます。無宗教の場合は、省略するので覚えておきましょう。

タイトルのルール

墓誌のタイトルをつける際には、宗教・宗派によって下記のルールがあります。

  • 浄土真宗:タイトル「法名碑」にする
  • 浄土真宗以外の宗教・宗派:「墓誌」にする
  • 浄土真宗以外の仏式:「霊標」「戒名碑」「戒名版」にする

墓誌のタイトルは、お寺や地域でルール化されているケースが多いので、事前に石材店に確認しておきましょう。

墓誌を設置するタイミング

墓誌を設置するタイミングは、下記の2通りです。

  • お墓を建てるとき
  • 墓石に名前を彫るスペースがなくなったとき

ひとつずつ解説していきます。

お墓を建てるとき

新しくお墓を建てるときは、墓誌の設置タイミングです。墓誌と墓石の工事は一緒に行えるため、個別で施工するより割安で設置できます。

また、墓誌が最初から設置されている場合のメリットは、下記の2つです。

  • 自由に墓石のデザインを決められる
  • 戒名や没年月日を墓石に刻む必要がない

直近で墓誌の使用予定がない場合でも、将来的に埋葬される人が増えることを見越して、建てるときに墓誌を設置する方も少なくありません。

墓石に名前を彫るスペースがなくなったとき

墓石に名前を彫るスペースがなくなったタイミングで、墓誌の購入も可能です。そのため、工事費の総額も加味したうえで設置するべきか選択しましょう。

建てた時点で、どれくらいの家族・親族が埋葬されるか分からない場合は、ほんとうに墓誌が必要なのか検討すべきです。

ただし、検討する際はあとから設置に必要なスペースを確保できるか確認しておきましょう。

まとめ

今回の記事に関して、下記でおさらいしておきましょう。

  • 亡くなられた順番で名前を刻んでいく
  • 標題の位置に合わせて、故人の名前を隣や下に縦書きで刻む

ほかにも「名前を刻むとき」「タイトルをつけるとき」に、一定のルールがあるので確認しておきましょう。

本記事でお伝えした設置するタイミングも参考にして、お墓に墓誌を設けるか検討しましょう。

資料請求・お見積り・ご相談等
お気軽にお問い合わせください

代表松本

松本 昇

墓石販売・霊園開発コンサル企業・霊園管理事務所所長・寺院職員・老舗石材店と、墓石業界で17年の経験を培いながら、現在は大地石材の代表取締役を務めております。お墓に関するお困りごとを抱える1人でも多くの方のお役に立つ情報をご提供すべく、千葉県を活動拠点として取り組んでまいります。

関連記事

error: Content is protected !!