お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

はじめてお墓を建てられる方へ

市原市 | 能満墓園| リフォーム工事 | K様家

施工前

施工後

施工内容

  • 墓域内の草止め用石貼り施工
  • 灯籠1対撤去
  • ペイント入れ直し・目地補修
  • 右側親柱、棹石ズレ直し

備考

  • 墓域内の雑草が生えないようにするため石貼りの施工をしました。ついでにお掃除をしやすくするために灯籠を撤去し、右親柱と上台が経年でズレていたため、取外し修正して再設置しました。
  • 目地補修に加えペイントの入れ直しをすることによって綺麗に仕上がり、お客様にお墓が新しくなったみたいと喜んで頂けました。

施工工程

まず外側にズレてる親柱をクレーンで取り外してから棹石、上台も一緒に外していきます。同時に墓域内にある墓誌や撤去する灯籠も取り外します。

 

墓域内にあった玉砂利をすべて撤去し草止めをするため10㎝ほど山砂を掘った後、転圧を掛けて地面を固めコンクリートを打設します。

 

外した親柱を取り付けていきます。接着部分にはモルタルと墓石専用のセラミックボンドを使用し、強力に接着します。

 

コンクリートを打設したあと板石を取り付けていきます。

 

取り外した上台を設置します。取り付けにはセラミックボンドを使用しています。

 

棹石を取り付け、目地の部分に耐震用コーキングを施工します。目地が乾燥した後にペイントの入れ直しをして完成です。

関連記事

市原市|西連寺墓地|解体撤去|K様家

施工前 施工後   施工内容 石塔・外柵・基礎・カロート:解体撤去工事 墓地面積:4㎡ 備考 今回の解体工事は市原市の西連寺での解体撤去工事でした。

市原市 | 満徳寺| 新規建立

      施工内容 新規墓石建立 墓地面積:4㎡ 石種:石塔インドM10  外柵:新平和G654 備考 市原市の満徳寺で新規にお

error: Content is protected !!