お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

骨壺はどこで買える?種類や選ぶポイントは?

骨壺はどこで買える?種類や選ぶポイントは?

株式会社大地石材の佐藤です。

葬儀社のカタログ、仏具や石材店から購入するのが一般的です。また、仏具を専門に取り扱う通販ショップやec サイトでも購入は可能です。

骨壷の選び方のポイントは次の通りです。

一つ、お墓や納骨堂にふさわしいサイズ。事前に機械式かロッカー式か仏壇式か、といった形式や、収められるサイズの確認が必要です。一般的に東日本では7寸、西日本では5寸を使用されています。一寸は約3.03cm です。

二つ目、耐久性に密閉性に優れているか。日本は高温多湿ですから、カビによる骨壷の劣化が懸念されます。耐久性を見るときは蓋の形状や素材に注目しましょう。

一般的に蓋部分が円形型の切ったて形になっているものは密閉度が高く、湿気を蓄えにくいといわれます。素材では石や金属製の骨つぼは湿気に強いです。

資料請求・お見積り・ご相談等
お気軽にお問い合わせください

代表松本

松本 昇

墓石販売・霊園開発コンサル企業・霊園管理事務所所長・寺院職員・老舗石材店と、墓石業界で17年の経験を培いながら、現在は大地石材の代表取締役を務めております。お墓に関するお困りごとを抱える1人でも多くの方のお役に立つ情報をご提供すべく、千葉県を活動拠点として取り組んでまいります。

関連記事

お墓にお供えする葉っぱの種類や意味とは?

お墓にお供えする葉っぱの種類や意味とは?

葉っぱというのはですね、おそらく榊としきみのことだと思います。 まずしきみは仏様のいらっしゃる世界で咲く青蓮華に似てるからという説です。そして、土葬の時代に香り

お墓掃除でやってはいけないこととは?

お墓掃除でやってはいけないこととは?

一番やってはいけないことはお酒をかけること、それから塩をかけることです。このあたりは非常に御影石は相性が悪いので注意してください。 ジュースとかお酒とかをお供え

お墓にかかる費用の相場はどれくらいか?

お墓にかかる費用の相場はどれくらいか?

霊園とかお寺さんとか建てる場所によって、大きさ、形状、そのあたりで金額のほうが大幅に変わってきます。 やはりあの石を使う量によって大分金額って変わってくるじゃな

お墓参りでやってはいけないこととは?

お墓参りでやってはいけないこととは?

お墓参りでやっていけないことというのが、まずお供え物からご説明させていただきます。 お供え物をお飲み物ですね、お寺様は仏教として仏様は故人様は煙を召し上がるとい

位牌の魂入れのお布施相場は?

位牌の魂入れのお布施相場は?

株式会社大地石材の佐藤です。 魂れとは開眼供養のことで位牌やお墓、仏壇などを所有する際に故人の魂を宿らせる儀式のことです。 位牌に魂入れをしていただく際には、お

error: Content is protected !!