お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

お墓には戒名を彫らないといけないのか?

お墓には戒名を彫らないといけないのか?

答えはですね、必ず彫らないといけないということはないです。

ただ、よく考えてみてください。お墓って学者さんが掘り下げると記録なんですって。

肉体は亡くなると火葬してやがてなくなり、骨もやがては土に還ってしまう。記録だけが残る。それは残された家族の方、もしくは孫、曾孫と子孫が、誰が入ってるんだろうということが。

自分はもう彫らなくてもいいよと思ったとしても、後々のことも考えられた中でご検討いただくのが一番かと思います。

資料請求・お見積り・ご相談等
お気軽にお問い合わせください

代表松本

松本 昇

墓石販売・霊園開発コンサル企業・霊園管理事務所所長・寺院職員・老舗石材店と、墓石業界で17年の経験を培いながら、現在は大地石材の代表取締役を務めております。お墓に関するお困りごとを抱える1人でも多くの方のお役に立つ情報をご提供すべく、千葉県を活動拠点として取り組んでまいります。

関連記事

最新記事

error: Content is protected !!