お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

納骨の流れや手続き、注意点とは?

納骨の流れや手続き、注意点とは?

こちらはですね、まず流れとしては埋葬の日が決まったら、三か所に連絡しないといけないです。

まずお寺様のほうに日時を伝えます。そして石材店のほうに日時をお伝えし、そして管理事務所、管理会社、こちらのほうに日時をお伝えして、それぞれで確認必要な書類と必要なものをお打ち合わせし、確認してください。

そして当日は、管理事務所、管理会社に行ってまずは手続きをします。必要な書類としては管理会社にもよるかとは思うんですけれども、まず墓地使用許可書もしくは永代使用承諾書、そしてご遺骨のお箱の中に葬儀屋さんが用意してくれた埋火葬許可証、火葬許可証ですね、こちらを管理事務所でお手続きをしてから墓地に来ていただいて、打ち合わせしておりました。

石材店がお墓の蓋を開けて準備をしてると思います。そしてそこにお寺さんがお越しいただき、お経をあげていただく中で埋葬の儀式が始まります。

注意点なんですけれども、前日に必ずこの三か所に連絡したほうが良いと思います。当社としてもお客様にこの日でよろしいですか、ということで必ず前日確認を行っております。

当日ですね、お寺様が来なかった石屋さんが来なかった、そういった話をこの業界の中で伺うこともあります。その時にたくさんお呼びした親戚をお待たせすることになってしまうので、必ず前日に確認を行うことはお勧めいたします。

資料請求・お見積り・ご相談等
お気軽にお問い合わせください

代表松本

松本 昇

墓石販売・霊園開発コンサル企業・霊園管理事務所所長・寺院職員・老舗石材店と、墓石業界で17年の経験を培いながら、現在は大地石材の代表取締役を務めております。お墓に関するお困りごとを抱える1人でも多くの方のお役に立つ情報をご提供すべく、千葉県を活動拠点として取り組んでまいります。

関連記事

開眼供養のお布施相場と渡し方

開眼供養のお布施相場と渡し方

開眼供養のお布施の相場は三万円から五万円ぐらいです。 お布施の他にお車代、お食事代、僧侶が会食に参加しない場合は五千円程度お渡しすることもあります。 お布施を直

そもそも開眼供養とは?

そもそも開眼供養とは?

開眼供養というのは、新しいお墓の前で僧侶に読経してもらうことです。お墓をただの石から供養するべき対象とするための儀式です。 魂を宿してから宿してもらうという意味

納骨の流れや手続き、注意点とは?

納骨の流れや手続き、注意点とは?

こちらはですね、まず流れとしては埋葬の日が決まったら、三か所に連絡しないといけないです。 まずお寺様のほうに日時を伝えます。そして石材店のほうに日時をお伝えし、

お墓の納骨室のふたの開け方は?

お墓の納骨室のふたの開け方は?

これはですね、納骨室の中ってなかなか開けることはないです。 気になる方は多いのかと思いますが、これは基本的には開けない方が良いです。 なぜかと言うとまず蓋石はか

error: Content is protected !!