お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

墓じまいとは?費用相場や流れをわかりやすく解説

墓じまいって何?費用相場や流れをわかりやすく解説

近年、少子高齢化や核家族化によってお墓の継承者がいない方が急増しています。高齢者の一人暮らしも増えており、墓じまいをして家族3世代で一緒に暮らすという家族も少なくありません。

しかし、いざ墓じまいをしようと思っても、手続きや流れ、費用などわからないことが多いのではないでしょうか。この記事では、墓じまいの手続きや流れ、費用についてお伝えします。

墓じまいとは

墓じまいとは、これまでのお墓を撤去・処分することです。具体的にいうと、現在のお墓の墓石を撤去して更地にし、墓地の管理者に敷地を返すことを指します。

墓じまい後、お墓の中に納骨してあるご遺骨を取り出し、別の墓地に移すか永代供養墓地などに移すことは「改葬」と呼ばれています。

墓じまいの意味を単に「墓石を撤去する事」と捉えてしまうことが多いですが、「別の形で供養する」という意味も含まれているのです。

墓じまいとはマイナスな事ではなく、先祖様のお墓を片付けて、供養する場所を変える・整えるというプラスの意味で考えましょう。

墓じまいが増えている理由

考える男性

少子高齢化・核家族化が進む近年では、単身者や夫婦のみ、夫婦と未婚の子供といったいわゆるコンパクトな家族が増加。その結果、「後を継いでくれる子どもがいない」という問題が生じます。

そのため、現時点でのお墓の承継者が将来のお墓の管理を懸念して、自分たちの代で墓じまいを選択する家庭が増えているのです。

墓じまいにかかる費用と内訳

金額を伝える女性

墓じまいのかかる費用相場は30~300万円といわれています。費用に幅がある理由は、改葬先をどうするかという問題があるからです。

単純に、今あるお墓を撤去するだけであれば必要な費用は10万円~30万円程度でしょう。しかし、お墓から戻ってきた遺骨をそのまま放置するわけにはいきません。

「新たに墓地を購入する」「散骨する」「永代供養墓に納骨する」などの改葬先を選ぶ必要があるため、費用相場に幅があるのです。

内訳は以下のようになります。

墓石撤去費用 10万円/m2
閉眼供養の御布施代 3万円~5万円
離檀料 3万円~20万円
新しい納骨先でかかる費用 3万円~300万円
開眼供養の御布施代 3万円~10万円

 

また、改葬先の費用相場は以下のようになります。

一般墓への改葬 100万円~300万円
永代供養への改葬 10万円~30万円
散骨 3万円~30万円
樹木葬 10万円~100万円

墓じまいに必要な手続きと流れ

夫婦に説明する女性

墓じまいの手続きや流れは以下のように考えられています。

  1. 親族へ相談
  2. 遺骨の受け入れ先決定(新しいお墓)
  3. 既存墓地の管理者に墓じまいの意向を伝える
  4. 改葬の諸手続き
  5. 閉眼供養・抜魂法要
  6. お墓の撤去
  7. 受け入れ先のお墓へ納骨

 

親族間で話し合いが取れてないことがトラブルの多くの原因です。親族間での相談は必ずするようにしましょう。

また、墓じまいをするにあたって、「改葬許可申請書」という書類が必要です。現在のお墓がある地域を管轄する市区町村役所や出張所の戸籍関係の部署(戸籍課など)の窓口に備え付けられています。

改葬許可証が発行されたら、移転先の墓地・霊園の管理者に改葬許可証を提出しましょう。

まとめ

墓じまいの手続きや流れ、費用についてお伝えしました。今あるお墓を撤去したあと、改葬先をどうするかによって費用相場が大きく変わります。

親族間でお墓についてどうするのか話し合って、納得できる形でお墓の管理を決めましょう。

資料請求・お見積り・ご相談等
お気軽にお問い合わせください

代表松本

松本 昇

墓石販売・霊園開発コンサル企業・霊園管理事務所所長・寺院職員・老舗石材店と、墓石業界で17年の経験を培いながら、現在は大地石材の代表取締役を務めております。お墓に関するお困りごとを抱える1人でも多くの方のお役に立つ情報をご提供すべく、千葉県を活動拠点として取り組んでまいります。

関連記事

error: Content is protected !!