お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

墓石に戒名を彫刻する意味は?費用相場や彫るタイミング

墓石に戒名を彫刻する意味は?費用相場や彫るタイミング

墓石に戒名を彫ることを不思議に感じたことはありませんか?

なぜ、戒名は亡くなられた方に授ける名前のことですが、やはりみなさん共通して気になるポイントは費用面は彫る時期やタイミングについてです。

今回は、そんな墓石の戒名について多くの方が気になる、彫る意味や費用の相場、そして戒名を彫る時期について紹介します。

墓石に戒名を彫刻することの意味とは

戒名というのは、本来は仏教で出家した人が生前に授かる名前です。

ですが、日本では戒名というのは、亡くなった後で僧侶が故人に授ける名称のことで、戒名を墓石に彫刻する意味は、故人が安らかに極楽浄土へと向かうことができるようにという願いが込められています。

通夜の前に菩提寺からいただいた戒名を、僧侶から伝えられるというのが一般的ですが、必ず戒名を墓石に彫らなくてはいけないのかというと、そういうことではありません。

戒名が必要になるのは、お寺でお墓を建てる時です。霊園などで建てる場合には、戒名でなくても建てることができます。

俗名を彫ってもよい?

俗名とは生前に名乗っていた名前のことですが、人によっては墓石には俗名を彫りたいという人もいるかもしれません。

墓石に俗名の方を彫刻することは禁止されているわけではありませんので、墓石に俗名を彫ることは特に問題はありません。墓石を建てる時に心配になったら、お寺さんや石材店に事前に確認しておくことも必要です。

墓石に戒名を彫刻する際の費用相場と内訳

費用内訳

墓石に戒名を彫刻してもらう時には、基本的には石材店に対して費用を支払います。

費用相場は一名あたり約3~8万円というケースが多いですが、墓石に戒名を彫刻する費用は、墓石を建てる地域や寺の場所、戒名の文字数によっても変わります。

墓石に戒名を彫刻してもらう時には、事前い墓石を建てる地域の石材店に確認するようにしましょう。

費用の内訳

墓石に戒名を彫刻してもらう対象となるのが、現在あるお墓に彫刻をするのか、それとも新しい墓石に彫刻するのかでも変わってきます。

現在あるお墓に彫刻するという場合には、彫刻費として約3~5万円、更に運搬費として約1~3万円がかかります。

なぜ、運搬が必要なのかというと、墓石への彫刻はその場で行われず、工場へと持って帰ってから戒名を彫刻することがあるからです。

現場彫刻(現地にてお墓に名前を彫る作業)の場合は運搬費はかかりませんので彫刻を依頼する石材店に確認しましょう。

また、新たな墓石に彫刻するという場合には、購入した墓石と一緒に請求されるということもあります。

この時に、内訳をきちんと記載されている場合もありますし、墓石とセット価格になっている場合もあるので、石材店に確認することが大切です。

墓石に戒名を彫刻する時期・タイミングは?

戒名の時期

墓石に戒名を彫刻する時期というのは、特に決まっているわけではありませんが、できれば四十九日法要や納骨式までには彫刻しておいた方がいいでしょう。

墓石に彫刻する時期も大切ですが、石材店に戒名を入れてもらうタイミングについても考える必要があります。

墓石に彫刻をするにはおおよそ2~3週間、天候によっては一ヶ月ほど期間が必要です。。

戒名の彫刻を頼んだからといって、すぐに彫刻出来るわけではないので、できるだけ納骨式に間に合うように依頼するようにしましょう。

まとめ

今回は、墓石に戒名を彫刻する意味や費用相場や彫るタイミングについてお伝えしましたが、大前提として、墓石に戒名を彫刻することは、極楽浄土へと向かう故人のことを想ってのことなのです。

初めて墓石を建立される方や戒名を彫刻される方は、さまざまな不安や疑問もあるかもしれませんが、まずは大地石材までお気軽にお問い合わせください。

資料請求・お見積り・ご相談等
お気軽にお問い合わせください

代表松本

松本 昇

墓石販売・霊園開発コンサル企業・霊園管理事務所所長・寺院職員・老舗石材店と、墓石業界で17年の経験を培いながら、現在は大地石材の代表取締役を務めております。お墓に関するお困りごとを抱える1人でも多くの方のお役に立つ情報をご提供すべく、千葉県を活動拠点として取り組んでまいります。

関連記事

error: Content is protected !!