お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

お客様のご家族に寄り添い、お客様のご家族と共に創り上げる

墓石に米をまくことにはどういう意味がある?

墓石に米をまくことにはどういう意味がある?

お寿司屋さんでは米のことをシャリと言いますよね。米をシャリというのは、シャリを漢字て書くと厩舎の「舎」に利害の「利」であることと関係します。

シャリとはもともと古代インドのサンスクリット語のシャリーラに由来する言葉で、身体や遺骨を意味します。

一般的には仏様の遺骨のことをいいます。仏様の遺骨が米粒に似ていることから、シャリは米を意味するようになり、現在ではお寿司屋さんでは米のことをシャリと言っているのです。

なお、シャリと仏舎利の意味はほとんど同じです。仏様の遺骨である仏舎利は人を助けると言われています。というのは、人を助けるために仏舎利は土に帰り、五穀になると言われているからです。

このように仏舎利は非常に尊いものであり、米もまた日本人にとって尊いものです。つまり、お墓参りで米をまくという行為は仏舎利をまくという意味であるわけです。

その為、お墓参りでお米をまくという行為は仏舎利の力を借りて死者の魂を浄化させるという意味があると考えられています。

実際に神様や仏様にお供えするお米をまくことは、サンゴ、オサゴ、ウチマキなどとも言われております。

資料請求・お見積り・ご相談等
お気軽にお問い合わせください

代表松本

松本 昇

墓石販売・霊園開発コンサル企業・霊園管理事務所所長・寺院職員・老舗石材店と、墓石業界で17年の経験を培いながら、現在は大地石材の代表取締役を務めております。お墓に関するお困りごとを抱える1人でも多くの方のお役に立つ情報をご提供すべく、千葉県を活動拠点として取り組んでまいります。

関連記事

墓誌の追加彫刻費用の相場は?

墓誌の追加彫刻費用の相場は?

墓誌の追加彫刻費用の相場は三万円から五万円程度です。ちょっと高くないかなと思われる方もいらっしゃるかもしれません。 ただ、作業工程としてまずお客様から彫刻内容を

墓誌がいっぱいになったらどうすべきか?

墓誌がいっぱいになったらどうすべきか?

墓誌がいっぱいになった場合は反対の面ですね。反対の面に彫る、もし反対もいっぱいの場合はスペースがあれば新たに墓誌を設ける、それでも対応できない場合はお寺様とかお

永代供養と墓じまいの違いは?

永代供養と墓じまいの違いは?

最近この問い合わせが増えております。 永代供養と墓じまいを混同されている方も多いかと思いますけれども、永代供養というのはお寺様や霊園の管理者が親族に代わって供養

そもそも永代供養とは?費用相場は?

そもそも永代供養とは?費用相場は?

まずですね、あの永代供養といっても色んなかたちがあります。 さまざまな事情でお参りができない人に変わり、お寺様や霊園がお遺骨を供養してくれる仕組みのことを言いま

開眼供養のお布施相場と渡し方

開眼供養のお布施相場と渡し方

開眼供養のお布施の相場は三万円から五万円ぐらいです。 お布施の他にお車代、お食事代、僧侶が会食に参加しない場合は五千円程度お渡しすることもあります。 お布施を直

error: Content is protected !!