施工前
施行中
施工後
施工内容
- リフォーム工事
備考
習志野市の習志野海浜霊園にてリフォーム工事をしました。
- 外柵後の植栽根子の除去作業
- 右、後2方羽目石ズレ直しのため取り外し再設置
- 防草用に敷地内のコンクリート施工
- 外柵、石塔目地直し
- 五色砂利敷きなおし
植栽の根子が芝台の下まで伸びており除去するのに時間が掛かりましたが無事施工し終え
お客様にも出来栄えに喜んで頂けました。
習志野市の習志野海浜霊園にてリフォーム工事をしました。
植栽の根子が芝台の下まで伸びており除去するのに時間が掛かりましたが無事施工し終え
お客様にも出来栄えに喜んで頂けました。
施工内容
備考
・墓域内石貼り施工(リフォーム)
・新規石塔建立
・習志野市の市営墓地・習志野海浜霊園の墓地にて新規石塔建立工事と
墓域内の植木撤去、玉砂利部分を石貼りの施工をしました。
・施工前の段階です。
植栽を撤去し現状あるモルタルをドリルで崩し、砂利・残土等を撤去しております。
2区画の中央にある仕切りの石を外し高さを調整しました。この作業をしないと貼石との段差が出来てしまうので水が溜まってしまいます。
中央の仕切りの根石と後ろ側にある根石を外しレベルを調整しております。
後ろ側にある劣化しズレていた部分の石を取り外し特殊なボンドを使い再設置させていただきました。
敷石(貼石)の下はモルタル仕上げになるのでその下を平らにし砂と砂利を使って転圧を掛け絞め固めております。
左側に新規墓石を設置します。カロート(納棺室)の上に芝台を設置します。
棹石の下にある上台とお石塔の間にステンレス製の耐震棒が入っており設置します
左側新規墓石が設置し終え、敷き石(貼石)の下をモルタルで仕上げ1週間ほど空け乾かしました。
墓域内モルタルが乾燥したので敷石を貼っていきます。敷石の下はモルタルで仕上げ砂でレベルを取りながら
1枚1枚丁寧に敷石を貼っております。後ろ側に雨水が溜まらないように前側に傾斜をつけて施工していきます。
古い目地を出来るだけ外し新たに石材専用のコーキングで目地をしております。
墓誌の台の下は倒れないように特殊なボンドで貼り付けております。
リフォームと石塔建立の完成です。
解体前![]() |
![]() |
解体後![]() |
今回の解体工事は習志野市営墓地の解体撤去工事でした。
外柵(囲い部分)は市の設置物の為、解体せず残し地上の設置物と地下のカロート(納棺室)及び基礎を解体撤去しました。